本学では、下記の日程で、今年度3回目のオープンキャンパスを開催します。今回のオープンキャンパスは、学生が大学生活や学外における地域貢献活動をご紹介するとともに、学内で実施するクリスマス行事を再現します。
保育の体験授業も開催しますので、クリスマスの雰囲気の中で行われる保育科短大のオープンキャンパスを、ぜひご体感ください。
参加者の方には、本学オリジナルグッズをプレゼントします。
皆様のご参加をお待ちしております!
開催日時 |
【第3回】令和7年12月20日(土) 9:30~11:50 (受付9:00~) |
場所 | |
開催内容 |
①ガイダンス (9:30~10:30)
○キャンパスライフ紹介
映像や音楽とともに、学生のナレーションにより、授業風景や行事、実習風景、子育て支援の取り組み「みそのもくもく」などの大学生活をご紹介します。 ○学外活動の紹介
バスケットボール試合会場での保育ボランティア、通町商店街での招福狐の行列など、学生による地域貢献活動をご紹介します。 ○クリスマスの集い
学生が主体的に企画進行し、保育科ならではのアイディアと実践力を生かしたイベントです。今回は「オープンキャンパス・スペシャルバージョン」で、皆様へ少し早めのクリスマスをお届けします。 ②体験授業 (10:45~11:35) ※この中から1つ選択
1. 音楽表現「初めてのピアノ~ピアノなんてこわくない」
「音楽表現Ⅰ」でピアノに取り組むことはピアノが弾けるようになるチャンス!ピアノが弾けると世界が広がります! 2. 子どもと環境「手づくりおもちゃの魅力」
子どもの発達にとって、おもちゃは重要な役割をもっています。身近な材料で、子どもの“やってみたい”を実現するおもちゃをつくってみましょう。 3. 乳児の健康「初心者でもすぐできる沐浴とおむつ交換」
ベビー人形を使って沐浴、おむつ交換をします。新生児の初めての沐浴やおむつ交換を体験して、乳児の健康について考えてみましょう。 4. 子どもと言葉「オノマトペで遊ぼう!」
オノマトペとは物の様子や音を表す言葉です。不思議と通じるオノマトペ。赤ちゃんの頭の中をのぞいてみたり、昔の言葉や外国語と比べてみたり……みんなでオノマトペを楽しみましょう! ③自由参加活動 (11:50~12:30)
○学内見学
学内を自由に見学できます。見学中は各所にスタッフが待機していますので、不明な点がありましたら、お声がけください。 ○個別相談
入学試験、奨学金、就職等に関する相談について、個別にご対応します。 ○学生交流ラウンジ
学校や学生生活、その他保育について何でも、学生に気軽に相談できるスペースを設置しますので、ぜひご利用ください。 |
オープンキャンパス参加にあたってのお願い
注意事項については以下のとおりです。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
・当日参加はできません。事前にお申し込みください。
・上履きをご持参ください。
・熱や風邪の症状等、体調に不安のある方の参加はお控えください。
・保護者の方で自家用車をご利用の場合は駐車スペースに限りがありますので係の指示に従ってください。
・学内に消毒液を設置しますのでご利用ください。
・社会情勢の変化により実施時期・内容を変更する場合がありますので、その際は登録したメールアドレスにご連絡します。
misono-oc@misono-jc.ac.jp からのメールを受信できるように設定をお願いします。
misono-oc@misono-jc.ac.jp からのメールを受信できるように設定をお願いします。
・お申し込みの際にいただいた個人情報は、本オープンキャンパスのご連絡の際に使用し、それ以外の目的には使用しません。
参加申し込みフォーム
申込方法 |
・下記の申し込みフォームからお申し込みください。
令和7年11月17日(月)12:00より申込受付開始
|
オープンキャンパスに関する問合せ先 |
|
申込期間 |
【第3回】令和7年11月17日(月)~12月12日(金) |