令和5年オープンキャンパス開催について

お知らせチラシはこちら 聖園学園短期大学では、下記の日程でオープンキャンパスを開催します。
 内容は学校・入試説明、講演、体験授業、施設見学などです。ぜひ参加して、聖園短大の楽しさを実感してみてください。
 また、高校1・2年生向けに3回目のオープンキャンパスを開催します。保育に興味のある方、聖園短大の雰囲気を体験してみたい方はぜひご参加ください。(※学年は目安です。いずれの回も社会人を含めどなたでも参加できます。)
 参加者の方には、本学オリジナルグッズをプレゼントいたします。皆様のご参加をお待ちしております!

開催日時
【第1回】令和5年7月22日(土) 9:30~12:30 (受付9:00~)
【第2回】令和5年8月19日(土) 9:30~12:30 (受付9:00~)
【第3回】令和5年12月22日(金) 10:00~12:00 (受付9:30~)
場所
第1回 7/22(土)
①ガイダンス (9:30~11:00)
キャンパスライフ紹介、入試説明、学費・奨学金説明、講演
②体験授業 (11:10~12:00) ※この中から1つ選択
1. 表現(造形表現)【素材体験】
身の回りにある紙や布、木などを使って、造形の楽しさを子どもの気持ちになって体験してみましょう。
2. 表現(音楽表現)【楽しい歌あそびと楽譜の読み方入門!】
音楽の中で歌だけが持つ特別なものとは?歌あそびをしながら気づきましょう!さらに、楽譜の読み方も学び、もう楽譜が怖くなくなります!
3. 健康【しなやかな心と身体~遊びで学ぶ姿から~】
乳幼児は遊びを通して、生きる力の基礎を体験・体得し成長していきます。一緒に遊び体験をしながら考えてみましょう。
4. 人間関係【“いざこざ”は育ちのチャンス!?】
子どもは遊びの中でいろいろなことを体験して学んでいます。子どもにとっていざこざはどのような意味があるのか考えてみましょう。
5. 言葉【昔話の秘密】
昔話といえばだれもが口にするあの言葉。そんな昔話あるあるから、昔話の秘密を解き明かしましょう!
6. 環境【子どもの発達と手作りおもちゃ】
子どもたちの遊び環境を整える時、おもちゃは大事な要素です。子どもたちの発達に合わせた、“子どもが楽しい”手作りおもちゃについて考えてみましょう。
③学内見学・個別相談・学生交流ラウンジ (12:00~12:30)  自由参加 
体験授業後は、短大施設を見学できます。学生スタッフと一緒に見学する「ツアー型」と自分で好きな場所を見て回る「自由型」のいずれかを選ぶことができます。80周年記念事業で新しくなった体育館や子育て支援室などの新しい施設をぜひご覧ください。
また、『個別相談』『学生交流ラウンジ』を同時開催しています。『個別相談』では担当職員が、『学生交流ラウンジ』では在学生が、疑問・質問に答えてくれます。気軽にご相談ください。
第2回 8/19(土)
①ガイダンス (9:30~11:00)
キャンパスライフ紹介、入試説明、学費・奨学金説明、講演
②体験授業 (11:10~12:00) ※この中から1つ選択
1. 表現(身体表現)【元気を育む運動あそび】
運動あそびを実際に体験し、その意義や重要性、魅力について考えてみましょう。
2. 表現(音楽表現)【楽器でふくらむ表現あそび】
私たちのまわりには音の出るものがいっぱい。一緒にアンサンブルを楽しみましょう!
3. 健康【しなやかな心と身体~遊びで学ぶ姿から~】
乳幼児は遊びを通して、生きる力の基礎を体験・体得し成長していきます。一緒に遊び体験をしながら考えてみましょう。
4. 人間関係【社会性の発達~遊びから育つもの~】
遊びは子どもにとって大事な活動です。遊ぶことの意味や遊ぶことによって、どんなことが育っていくのかについて学んでみましょう。
5. 言葉【昔話の秘密】
昔話といえばだれもが口にするあの言葉。そんな昔話あるあるから、昔話の秘密を解き明かしましょう!
6. 環境【子どもの発達と手作りおもちゃ】
子どもたちの遊び環境を整える時、おもちゃは大事な要素です。子どもたちの発達に合わせた、“子どもが楽しい”手作りおもちゃについて考えてみましょう。
③学内見学・個別相談・学生交流ラウンジ (12:00~12:30)  自由参加 
体験授業後は、短大施設を見学できます。学生スタッフと一緒に見学する「ツアー型」と自分で好きな場所を見て回る「自由型」のいずれかを選ぶことができます。80周年記念事業で新しくなった体育館や子育て支援室などの新しい施設をぜひご覧ください。
また、『個別相談』『学生交流ラウンジ』を同時開催しています。『個別相談』では担当職員が、『学生交流ラウンジ』では在学生が、疑問・質問に答えてくれます。気軽にご相談ください。

オープンキャンパス参加にあたってのお願い

 注意事項については以下のとおりです。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

学年は目安です。いずれの回も社会人を含めどなたでも参加できます。
当日参加はできません。事前にお申し込みください。
3回目の内容及び申し込みについては、後日HPで公開します。
上履きをご持参ください。
熱や風邪の症状等、体調に不安のある方の参加はお控えください。
保護者の方で自家用車をご利用の場合は駐車スペースに限りがありますので係の指示に従ってください。
学内に消毒液を設置しますのでご利用ください。
社会の変化により実施時期・内容を変更する場合がありますので、その際はHPで連絡いたします。
当日のオープンキャンパスに参加できない方については、個別のキャンパス見学も随時受け付けております。施設を見学したい方や質問がある方はこちらもご利用ください。

個別キャンパス見学
平日 9:00~16:00(土・日・祝祭日、本学行事日を除く。)
※日程の調整を行いますので、事前に下記までご連絡ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大等、社会情勢によっては受け入れをお断りする場合もあります。
  問い合わせ先:事務局教務課 kyomuka@misono-jc.ac.jp

参加申し込みフォーム

申込方法
申込受付は終了いたしました。
オープンキャンパスに関する問合せ先
聖園学園短期大学 事務局教務課
電 話:018(862)0337
E-mail:kyomuka@misono-jc.ac.jp
申込締切日
【第1回】令和5年7月18日(火) 17:00
【第2回】令和5年8月10日(木) 17:00